次回のお買い物(糸限定)に使える700円OFFクーポン付き
ガラ紡と手紡ぎの糸見本帳
5.0
(8件)
数量
写真ではわからない糸の表情を、手に取って。
見本帳購入で、お得なクーポン付き。
「ガラ紡の糸を使ってみたいけれど、どんな風合いなんだろう?」「写真だけでは、手触りや色味までわからなくて不安」そんな声にお応えして、益久染織研究所の「ガラ紡糸・手紡ぎ糸 見本帳」ができました。
A4三つ折りの台紙に、実物の糸を丁寧に結びつけた見本帳は、写真では伝わりにくい糸の太さや撚り具合、毛羽立ち、色味の違いを、実際に見て・触れて・比べていただけます。益久の糸の個性を、手に取るように感じていただける一冊です。
どちらの糸も、農薬や肥料に頼らず育てた綿を、昔ながらの製法でていねいに糸にしたもの。ガラ紡糸は、明治時代に日本で生まれた「ガラ紡機」でゆっくりと紡がれ、糸の中に空気をふくむようなふんわりとした質感が特長。デリケートな肌にもやさしくなじみます。一方、手紡ぎ糸は、糸車を用いて人の手で紡がれた、綿そのもののぬくもりを感じられる糸。素肌にふれたときの軽さとやわらかさは、工業糸では味わえない特別なものです。
「綿なのにふわふわで感動しました」 「糸の違いもわかりやすく、見本帳があると選びやすい」 「実物と写真で色が少し違ったので、買ってよかった」など、多くのレビューもいただいています。
見本帳をご購入いただいた方には、次回のお買い物で使える「700円分の割引クーポン」をプレゼントいたします(ご利用条件:税込3,300円以上のご購入)対象商品は、生成・茶綿・藍染のガラ紡糸および手紡ぎ糸です。
「どんな作品が作れるの?」という方のために、実際に益久の糸を使った作例ページもご用意しています。 → 手紡ぎ・ガラ紡で編む・織る・縫う|益久染織研究所の作品集
手づくりが初めての方にとっては、綿そのもののやさしさに触れられる入口として。素材選びにこだわる作り手にとっては、糸の表情や撚りの違いを直感的に見比べられる参考として。まずはこの見本帳で、益久の糸と出会ってみませんか?
手を動かすたびに、綿のぬくもりと、ものづくりのよろこびがあなたの暮らしに広がっていきます。
送料 |
送料無料「日本郵便スマートレター」ポスト投函
|
---|---|
お届け日 | ご入金確認後、営業日7日以内に発送 |
ギフト包装 | 対応なし |
備考 | ※パソコンやスマートフォンの画面によって実際の色と多少異なる場合がありますのでご了承ください。また、その理由での返品はお受けできませんのでご注意ください。 |
この商品についてのレビュー
-
フルさん
評価1評価2評価3評価4評価55
色の風合いがよくわかって、助かりました。 織り機に掛けて、織りたいと思います。 綿なのにふわふわで、とても素敵でした。2025/04/03 10:05
-
Shokoさん
評価1評価2評価3評価4評価55
ガラ紡の糸をずっと探してたので、すごく良かったです!2023/07/30 23:29
-
にゃんこさん
評価1評価2評価3評価4評価55
この見本帳があれば、糸を購入する時とても便利です。 どの糸も手触りが柔らかくて素敵です。 私は、益久染織研究所さんの糸が大好きです!2022/04/27 07:20
この商品を見た人はこんな商品にも興味を持っています。
-
¥1,815(税込)
-
¥1,485(税込)
-
¥2,530(税込)